
誕生日前に行った岩手旅行に間に合うようにと、少し早い誕生日プレゼントで買ってあげた赤い靴。
買った店は、柏駅東口。イトーヨーカドーの前を過ぎて、うどん市の数軒先にある「Bloque(ブロック)」です。特別支援学校にお子さんが通われているお母さん方に教えてもらった店です。

店員さんが、裕子さんの足をいろいろ計ってくれたりして、靴選びをお手伝いしてくれました。
千葉県内では我孫子市や船橋市、埼玉県越谷市のレイクタウンにもお店があるようです。
詳細は、Bloqueのホームページでご覧ください。
http://www.bloque.co.jp/
で、さらに何を言いたいかというと、ピッタリの靴のおかげもあって、裕子さん頑張ったんですよ! ということ。
岩手旅行の様子は、先に記事で書いた通りですが、そこではお見せしなかった写真を・・・。

「宮沢賢治イーハトーブ館」から「宮沢賢治記念館」に行くために「ポランの広場」を抜けるのですが、結構な登りです。危ないので手をつなぎながらですが、しっかりと登り切りました。
そして・・・。

「南部曲り家 千葉家」に登る道も。写真の背景に見える下の駐車場から歩いたのです。
他に、初日の中尊寺への道も、駐車場からは上り坂でした。
新しい靴を履くと、しばらくは足のどこかが赤く腫れてしまい気味な裕子さんですが、この旅を終えても足に腫れはありませんでした。オーダーメイドしたわけではなく、ちゃんと計って靴と中敷を合わせただけなのですが・・・。
裕子さんの暮らしを楽しくしてくれる、赤い靴が見つかりました。
あっ、忘れてた。靴を選ぶ時に足底圧分析器に、ちゃんと乗った裕子さんは、とっても偉かったのだと思います。