多くの場合、「裕子さんや、弓子さんや、みなさんで」といただくので、僕はみなさんに成り代わってお礼をお伝えし、我が家に持って帰ります。
いつもいただいているばかりですので、今回は我が家からのお礼の意味を込めまして、こんな写真を・・・。
先日、京都でお話をさせていただいたおりのお土産を、夕食後、開封いたしました。

大阪府箕面市にある「カフェ シェスタ」さんの焼き菓子詰め合わせ!
http://www.ibuki-minoh.com/cafe/
箱を開くと、目に飛び込んでくる幸せな感じ。
そして

我が家の酔っ払いたちの心をピンポイントで射抜く、酒まんじゅうとか、蔵元のお菓子とか。
ありがとうございます。
このように持ち帰り、ちゃんと裕子さんや、弓子さんに届けています。
って、写真撮影のはずが、お茶が用意されて・・・

食べ始める女子たち。
ほんの数分前まで、君たちはこのテーブルで夕御飯を食べていたんだよ!
裕子さんは、当たり前のように口を開けて食べさせてもらっているし・・・。
弓子さん「美味しいね。ありがとうだね」
小島「小島さんに言わないで、くださった方に言ってください」
うん、それは正しい。でも、それを新幹線で持ち帰った僕にも感謝していいのでは・・・。
と、いった具合で、みなさんからいただいたお土産、ありがたくちょうだいしています。
一同、感謝、感謝です。
でも、どうぞお気遣いなくなさってください。
我が家四人、美味しくいただきました。
そして明日からいらっしゃる方たちとも、美味しくいただきます。
そしてそして日付が変わろうとするころ・・・。
ビールがわりのノンアルコールを飲みながら、ふたたび食べ始めた裕子さんがいることを、そっとお知らせします。

【関連する記事】
そして、このブログ、色々な意味で感激です。何より、気持ち良くお食べいただいている裕子さん、弓子さんのお姿、何より有難いです。そして、パンフレットを同封させていただいた趣旨が伝わっていること、伝わる方にはやはり伝わるんだなぁ、と救われた気持ちになります。息吹さんの理事長さんにもお伝えさせていただきます。
コメント、ありがとうございます。
オヤツに、夜食にと、みんなで楽しませてもらっています。
お菓子を作っていらっしゃる息吹さんに、よろしくお伝えください。
美味です!