土曜日に運動会があった関係で、今日が代休の特別支援学校が。そこで午前中はご利用の方をお迎えに行ったり、お預かりがあったり・・・。
昼を過ぎてからご自宅にお送りをして、その帰りにつくばエクスプレスの流山おおたかの森駅へ。
改札で待っていると・・・。
お待ちしていました!
仙台や篠山や名古屋や、遠くからいらっしゃったみなさん(「ラー女の会」というらしい)。一番近くの方でも浦安から。
さっそくエスティマに乗って、我が家へ向かうと・・・。
信号待ちをしている時に、揺れる車。大きな地震です。
信号が青になって少し走ると、つくばエクスプレスの線路上で止まっている電車が見えました。
みなさん、もう少し遅い電車に乗っていたら・・・。きっと、みんなラッキーな人達なのでしょう。

おそらく、地球上で一番おもてなしをしない我が家へ、ようこそ!
なぜかDVDとかに夢中で(おかげで地震の情報など、まるで観ることが出来ませんでした)、みんなが来ていることにも気づかない感じの裕子さんと、ここぞとばかりにみんなの中心になろうとする弓子さん。我が家の、真逆で両極端なお嬢さんたち。本当におもてなしゼロでした。
それにしても、オール女子は凄い! 恐るべし「ラー女の会」!
その後、地震の影響でマンションのエレベーターが止まり、帰宅困難者になった車イスの青年が急遽やってきて、僕はホッと。
関東地方辺りではきっと地震のニュースにみんな釘付けだった頃、別世界にいるようなまったりとした楽しい時間を過ごすことができました。
夕方になって、みなさんを駅に送って、青年もご自宅にお送りして、我が家はまたいつもの我が家に・・・。
何事も無かったかのような裕子さんと、みんなで撮った写真や動画を観ながら思い出しつつひとり反省会をする弓子さん。
「次は、大きな声で歌うね」などなど・・・。
みなさん、楽しかったです。
ありがとうございます。
また、お会いしましょう!